丸亀店ブログ

2020年07月30日

「飼いやすい生き物」とは?


こんばんはー!爬虫類大好きスタッフのカワナベです✨
最近は
【コロナで自粛ムードでペットブーム!飼いやすいおすすめペットは!?】
なんていうTV特集も増えてきましたね~
結構皆さんも思うところがあるのではないでしょうか?

というわけで今日は!
飼いやすいペットとは!?カワナベの考える生き物を迎える心構え!
です✨

まず!毎日の餌、水、掃除、エアコンなどによる温度管理は
「当たり前に出来る」という前提です!

世話をせずに生きていける生き物というのはいません!
基本電気代なんかも結構かかっちゃいます💦💦

また、「子供が世話をするんですが、子供たちが飽きたらどうしたらいいですか?」という質問をされることもありますが
世話をできなくなる可能性があるのであれば「飼わない選択をする大切さ」を是非教えてあげていただきたいです。

お迎えするのは大切な1つの命であることを絶対に忘れないでください!


以上を前提として、飼いやすい生き物とは?
それは飼育する人がどこを中心に考えるかによります。
小動物で良いたとえが浮かばなかったので蛇で失礼しますが💦


 

ボールパイソン

カーペットパイソン

ボールパイソン
臆病で温厚な性格。攻撃的な個体は少なくハンドリング(触る事)は容易。
パイソンの中では小柄で60~90ほどのケージで飼育が可能である。
ただし温度変化に弱く、拒食が多い。強制給餌や生餌の検討も必要。



カーペットパイソン
気性が荒くとびかかってくる個体が多い。しっかりと慣らせばハンドリング可能な個体もいる。
立体運動を好むため多少高さのあるケージが好ましい。
食欲が旺盛で拒食をおこす個体は少ない
※わかりやすくするために二種の特徴を大げさ目に表現しています。


上記の二種類どちらが飼育しやすいと感じますか?
よく見るサイトなどでは性格のおとなしいボールパイソンが「初心者向けの蛇」として紹介されることが多いです。
ですが私は多少気性が荒くとも拒食の少ないカーペットパイソンの方が飼育しやすいように感じるのです。
拒食は命にかかわりますから……

このように「餌食い」の注目するのか
「性格」に注目するのかでかなり見方が変わってくるんです……!


結局飼いやすい生き物とは人それぞれの考え方によって変わってくるのです。
どんな生物だっていいところも悪いところもあります。
結局のところ飼育する人が
「この子だったら何をされたって許せちゃう♡電気代かかっても!噛みつかれても!汚されてもOK!そんなやんちゃなとこも可愛い★」
くらいに思える生体を迎えるのが1番なんです。

むしろそのくらいの気持ちじゃないとその生き物と何年も向き合っていくのは難しいと思います。

もしアミーゴ丸亀店でそんな風に思える生き物と出会えたらいつでもスタッフにお声かけください✨
私たちスタッフはそんな未来の飼い主さんたちを応援するためにいるんです!

 

はい
今回はなんだか長ーいブログになっちゃいましたね💦
こんなこと言っちゃっていいかわかりませんが意外とTVの飼育しやすいペット特集!なんてのはあてにならなかったりします……
おっふい!この種類が飼育しやすい!?冗談か!?って思うこともあったりします笑

そういった情報ではなく
自分の目で見て愛することのできる生き物を選んであげてください♡

いいね
14人がいいねといっています

2020年07月20日

ヘビをつかまえちゃいました!


こんにちはー!
サバンナモニターをもう一匹飼育したくて必死に探している
爬虫類大好きスタッフのカワナベです( *´艸`)
今年はシーズン遅れているので今度の入荷が最後かなとずっと狙ってるんです……!


お店の生体は現在入荷待ちなので……
今日は日本でつかまえることができるヘビのお話し✨

実は日本には8種類の蛇しかいないってご存じでしたか?
・アオダイショウ
・シマヘビ
・ヒバカリ
・ジムグリ
・タカチホヘビ
・シロマダラ
・ヤマカガシ※毒
・ニホンマムシ※毒

このあたりでよく見かけるのはアイダイショウシマヘビでしょうか?
実は1カ月ほど前にアオダイショウをつかまえてやっとトリートメントが終わりました✨
野生の生き物にはノミやダニ、寄生虫などが住み着いているので
しっかりとしたケアをして飼育しましょうね(`・ω・´)

 

ヘビのごはんマ冷凍マウスのイメージが強いですが
ミミズや魚を好んで食べる種類もいるので
生体に合わせた環境を整えてあげましょうね( *´艸`)


日本にはヤマカガシやニホンマムシ等猛毒を持ったヘビもいます!!!
マムシはご存じの方も多いかと思うのですが
ヤマカガシの毒は日本に血清がある場所が限られており、実は地方によって色にも差がるため慣れていなければ見分けるのが非常に難しいです!
種類はわからない蛇には近づかないようにしましょうね💦💦
基本的にはこちらから攻撃しなければ襲い掛かってくることはないので
そっと見守ってあげてください!


つかまえて飼育しやすいのは上にも書いたアオダイショウやシマヘビでしょうか?
食性も特殊ではないので、冷凍の餌にさえ食いついてくれたら
基本的には日本の気候で生活する蛇なので丈夫かと思います✨

飼育したいけどどうしたらいいの?
なんて気になることがあればいつでも聞きに来てくださいね!

※野生個体の飼育は癖があり難しい一面があります!
最後までその子と向き合っていけるのか、しっかりと悩んで決めてくださいね!


 

いいね
9人がいいねといっています

2020年07月08日

家で飼える恐竜!



こんばんは!爬虫類大好きスタッフのカワナベです(*´▽`*)
今日はお店での取り扱いも増えているグリーンイグアナ飼育教室ですよ~!
今から私が紹介することが全て!というわけではないので
よかったら参考程度に見ていただけると嬉しいです( *´艸`)

グリーンイグアナだけでなく大型爬虫類すべてに共通する部分も多いので
大型爬虫類に憧れている方はぜひ見ていただけると嬉しいです✨


まずは基本情報から!
グリーンイグアナ
体長:150~200cm(メスのほうが小さ目)
尻尾:80~120cm
体重:3kg前後
食性:草食
寿命:10~20年(29年生きた例も!)

我が家のグリーンイグアナ

完全草食のため昔は初心者向けとも言われていた爬虫類ですが
非常に体が大きく頭がいいため慣らすのには少しテクニックのいる上級者向け爬虫類と言えると思います!
もちろんしっかりとした覚悟をもって飼育すれば丈夫な生き物なのでので初心者でも十分に飼育できますよ✨

バスキング&紫外線は必須!!!!!!
バッチリ紫外線を当ててしっかりと霧吹きをしてあげると背中のとげとげの所がとってもきれいに成長します♡

ご飯は与えても大丈夫な野菜と人口フードになります!
栄養価が偏らないようにしっかりとバランスの取れた食事を意識してくださいね(*´▽`*)

最大200cmになるのでケージはかなり大き目なものが必要になります!!
猫用ケージや、最終的には放し飼いが一番理想的ですね✨
カーテンはズタボロにされちゃいますが(´;ω;`)
トイレを覚えてくれる子も多いようですよ!

上にも書いた通り非常に頭がよく、慣らすのには観察力とテクニックが必要になってきます!
慣らしていない個体の尻尾アタックはガラスを割ってしまうこともありますし
噛みつかれれば縫うレベルの怪我にもつながります💦
また、慣れている個体でも悪気なく爪で怪我をする場合がありますし
慣れていても発情期のオスは非常に凶暴になります……

ちなみにベビーの時はだいたいかなりバタつきます💦💦
決して気を抜かずに向き合ってあげてください(`・ω・´)


 

このサイズでも噛まれると出血することも💦

過去のブログでも何度も書いていますが
イグアナをはじめとした大型爬虫類を飼育するためには
海より広く深い覚悟と愛情と知識が必要です!



人慣れしたイグアナは自分の名前を覚えたり
飼い主さんの顔を覚えたり
空気が読めたり
トイレを覚えたりと
本当に魅力的な生き物です( *´艸`)
手からもしゃもしゃと野菜を食べる姿なんか本当に可愛いですよ♡


私は大型爬虫類が大好きなので
いいところも危ない部分も知ったうえで皆さんにも好きになってもらえると嬉しいです✨

目指せ!ベタ慣れ恐竜とののんびりライフ!!!!!



 

いいね
13人がいいねといっています
カテゴリー
アーカイブ

ブログトップに戻るブログトップに戻る