丸亀店ブログ

2021年03月08日

可愛いハムスターと暮らす


こんばんはー!爬虫類大好きスタッフのカワナベです!
昨日なぜ更新しなかったのか!?
はい!すみません!お休みいただいていました!!!
実はめっちゃ好きな爬虫類ショップさんがイベントしてまして……
これは爬虫類好きとしては行くしかないなと(`・ω・´)
会場でめっちゃお店の常連のお客様とお会いしました笑
みんな考えることは一緒( *´艸`)
生体お迎えとかされた方はぜひ自慢しに来てくださいね✨

今日は超可愛いハムスターの飼育に関するお話し🐹
まずは種類から!全部紹介すると24種類もいて大変なのでざっくりとお店によくいる子を紹介しますね♡

大きく分けると三種類!!
・ゴールデン系(20cmくらいのおっきい子)
穏やかな性格の子が多い。好き嫌いが少ないのでご飯で困ることは少ないかも?色や柄がとても幅広いので見ているだけでも楽しい♡
・ジャンガリアン系(10cmくらいの小さ目の子)
個体差はあるが好奇心旺盛で感情がとってもわかりやすい子が多い( *´艸`)色は幅広いが柄は比較的似ている。
・ロボロフスキー(7cmくらいのめっちゃ小さい子)
世界最小のハムスター。とても臆病なのでハンドリングはためましょう💦人慣れはしません。多頭飼育が可能な場合が非常に多いので複数飼育したい方にお勧め!

よくいるのはこの辺ですね!
ちなみにパールホワイト、フルーサファイアと呼ばれているのはジャンガリアンハムスターの色変わり🖌
カラーハムスター、キンクマ、クロクマなどはゴールデンハムスターの色変わりなんです!

我が家のブルーサファイアちゃん

なんか思ったより長くなってしまったので詳しい飼育は明日また紹介させていただこうと思います!!!
紹介だけではあれなので、よくある質問にざっくりお答えいたします!!

Q、お店だとハムスターは1つのケージにいっぱい入っていますが、家で多頭飼育できますか?
A、基本的にはできません💦ハムスターは縄張り意識が強いので相手の命を奪ってしまう場合があります。ジャンガリアン系の♀同士だとうまくいく場合もありますがリスクもあるのでお勧めできないです(´;ω;`)
お店でいっしょに入れるのは縄張り意識の出てくる前の子供だからです。

Q、ハムスターを沢山触りたいです。噛むことはありますか?
A、噛まない生き物は居ません。もともとハムスターは触られることがあまり好きではないです。どんなにおとなしい子でも嫌なことがあれば噛みつきます。触りすぎはストレスにもなるので気を付けてください。
でも慣れると手の上で寝てくれることもあってとってもかわいいですよ!
ちなみにめっちゃ噛まれると痛いです(´;ω;`)はじめて噛まれたときビックリシタ……

Q、小さいケージでいいですか?
A、次回詳しく説明しますが、ハムスターは1日の運動量が多いのでなるべく底面積の大きな物を選んであげましょう!


この辺でしょうか……?
気になることがあればスタッフまできがるにお声掛けくださいね✨
明日は詳しい飼育ですよ~!

いいね
8人がいいねといっています

2021年02月08日

激荒ヤモリのお話し


こんばんはー!爬虫類大好きスタッフのカワナベです(*''ω''*)
今日は最近人気?なトッケイヤモリのお話し!
アミーゴ丸亀店でも最近CB個体を入荷していました✨

今お店にはいないのですがまた入荷したいと思っているので
ちょっとだけ待っててくださいね💦

さて、トッケイヤモリってどんなヤモリ?と思った方!
こんなヤモリです!
結構派手!!!!!
この子は我が家で4年半飼育している自慢の息子です(*´▽`*)

見た目がとってもきれいなトッケイ!
性格は超超超激荒!!!!!!
正直ホント飼育している生体の中で断トツ荒いです……
個人的にはそんな荒い所も含めてトッケイの魅力だと思っています♡
基本ハンドリングは不可能なのでこの写真は奇跡の一枚だと思ってください!!!
噛まれるとめっちゃ怪我します!!!骨がきしむほど痛いです!!!素手での無理なハンドリングはやめましょうね(´;ω;`)

ワイルド(野生採取個体)が主流でしたが最近はサイテス入りして入荷が減った影響もあってか
ちらほらCB(繁殖)個体が出回るようになってきました!
値段はワイルドに比べると高いですがCB 個体は比較的人慣れする子が多いので
荒いのはちょっと……という方にはCB がおすすめです!!!

まれにワイルドを慣らして触っている方も居ますが
個人的にはその慣らす作業がストレスになる個体が多いので
あまり賛成できないな~という派です!
ここはそれぞれの考えだと思います!

ご飯は基本的にはコオロギやデュビアなどの昆虫になります!
なれると人口フードをたべてくれることもあります✨
写真の子も荒くて触ったりはできませんが、ピンセットから人口フードも食べてくれるくらいいい子なんですよ♡

 

これが我が家の飼育環境です!
ケージサイズは45×45×60!
ちなみにここで4匹飼育しています
正直多頭買いには不向きです!!!!絶対真似しないでくださいね!!!!
実はさっきの写真の子に奥さんを……と思って飼育はじめた2匹がまさかのオス(´;ω;`)
最近お迎えした子が4年半越しに出会えた女の子でみんな一緒に暮らしています!
奇跡的に喧嘩なども起こっていませんがホント「奇跡」なので絶対に真似しないでください……

トッケイは最大30cmにもなる大型壁チョロヤモリなので
高さのしっかりとあるケージ
コルクなどを入れて隠れられるところをしっかりと作ってあげるのがポイントです✨


トッケイヤモリは性格荒く大変なイメージの方も多いと思いますが
実は性格を除けばかなり丈夫で比較的飼育しやすい種類だったりするんです!
ちなみに「トッケイ」という鳴き声からトッケイヤモリという名前がついたのですが
なかなか鳴いてくれず「七回鳴き声を聞いたら幸せになれる」なんて話もあるんですよ(*´▽`*)


魅力たっぷりなトッケイヤモリ!
少しでも皆さんに興味を持っていただけると嬉しいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

いいね
15人がいいねといっています

2020年12月15日

カメレオンって難しい?


こんばんはー!爬虫類大好きスタッフのカワナベです!
今日はお店にもいるカメレオンのお話ですよ~♡
私も飼育していますが魅力たっぷりなのでよかったら見て言ってくださいね!

まず!誤解を解いておきたいのですが
カメレオン=周りの色に合わせて色が変わる
というイメージは間違いです!( ゚Д゚)

間違いというか……
確かに変化はするのですが青い個体が急に派手なピンクになったりすることは基本的にはないんです!
正直、威嚇や発情の時の方が色の変化がすごいです

色の変化が激しいのはいわゆるパンサーカメレオンという種類ですが
基本的にはロカリティ(採集地)で赤系になったり青系になったりとざっくりの色は決まっていきます

ちなみに成長と共に色の変化があるので
子供の時に飼って「地味だな」って思っていても
大人になるとハデハデになることが多いんです!

今お店にいるパンサーカメレオンのノシベがそうですね✨
この子たちが大人になったら目が痛くなるほどの水色だなんて想像できません!

 

よく見るエボシカメレオンの場合は
色の変化というより、大人になるにつれて模様が出てくるようなイメージです
どんどん厳つくカッコよくなるのが魅力的ですね♡


カメレオンは一般的に飼育が難しいと言われています。
理由はいくつかあり
ストレスに弱いカメレオンにとって閉じ込められて人の目にさらされることはかなりつらいことなんです💦

そして水!
この子たちは透明のを認識することができません
ガラスも水も見えないので、ただ水を入れても水分をとることができないんです(´;ω;`)

高温、多湿、乾燥、低温に弱く
程よい温度と湿度、通気性が求められるのも飼育が難しいといわれる理由の1つですね。


ここからはこれらを踏まえたうえで私が飼育した環境を書いていこうと思います!
参考程度にご覧ください!

まずケージは鳥かご!!!(ぶっちゃけ冬は寒いから保温しやすい爬虫類用ケージがいいかも💦)
これで通気性を確保!そして1面にだけ下敷きを貼っていました。
これは霧吹きを行って水滴を付けるためです
水面は見えなくとも水滴は見えるのでこれで飲み水問題&適度な湿度クリア!
ケージを環境に慣れるまで人の目線より少し高い所に置いてストレスを緩和!
適度な温度は我が家はエアコン管理で解決しました(`・ω・´)

こうやって書くと
そーーーんな難しい感じしなくないですか?
朝晩のしっかりした霧吹きと餌の生きた虫(コオロギ等)がクリアできれば飼いやすいとはいきませんが
世間でいうほど難しくない気がします。

昔は飼育自体が難しいとされてきた生き物ですが
最近では輸入技術も進化し、生体へのストレスが緩和されたため以前よりずっと飼いやすくなりました✨
幻の生き物との楽しい爬虫類ライフを送ってみませんか??


 

エボシ

いいね
8人がいいねといっています
カテゴリー
アーカイブ

ブログトップに戻るブログトップに戻る