丸亀店ブログ

2020年06月10日

大きな生き物と住むということ



こんにちは!爬虫類大好きスタッフのカワナベです(*ノωノ)
今日は珍しくとっても真面目なお話ですよ!
爬虫類に限らず大型鳥や大型犬、もちろんほかのどんな生物にも通じる部分も多いと思うので
よかったら読み飛ばさないでもらえると嬉しいです💦


さてさて
最近は1メートルを超える大型爬虫類を沢山入荷してきました!
お迎えしてくださった皆様その魅力だけでなく、危険性も理解したうえで家族としてお迎えしてくださいました。


ですが最近人気のYouTubeなどの影響で
「おとなしいだろう」
「大きいけど簡単に飼えそう」

といった声をいただくことも多くなってきました。


確かにおとなしい性格の大型爬虫類も沢山います!
ですが大きくなるということはそれだけ力が強くなるということです。
悪気無く、爪などでこちらが大けがをすることもありますし
餌と間違えて噛みついてしまう場合もあります。
病院で治療するレベルの怪我は普通に起こりえます。
これは爬虫類だけではなくほかのどんな動物にも共通するところです💦
もし自分がけがをしたら?ほかの人を怪我させてしまったら?という部分をしっかり考えていかないといけません。


特に爬虫類は感情を読むのがとても難しい生き物です。
ちょっとして変化を見逃さない観察力と、100%の安全はないという注意力が必要になってきます!

動画などで大きな生体を簡単に扱っているように見えるのは
慣らすのが上手かったり、生体の観察力や扱いにたけた方が触っているというのも大きいんです!


あと大きくなるので単純に場所をとりますよね💦
1メートルを超える生体だと大体自作ケージオーダーケージになると思います!
部屋で放し飼い!なんてことも十分あり得ます!
ちなみに私はお恥ずかしながら自作ができないのでオーダーしました💦
それだけ場所もお金も必要になってくるんです……!


 

イグアナは2メートルになることも!!!!


最後に何が言いたいかというと!
私はどんな生物だとしても
「この生き物が飼いたい!」という方の願いは叶えたいです。

応援したいと思っていますし、今後も背中を押していくと思います。
それが私の仕事ですし、生き物好きとしてやりたいことです。


ですが同時に魅力だけではなく危険性やマイナス点を伝え
「飼育をやめておく」という選択肢を提示する

のも私の仕事だと思っています。


テレビや動画の情報だけではなく
実際に飼育している人の意見や、生き物のいいところも悪いところも全部を知ったうえで
その生き物を好きになり、家族としてお迎えしていただけると嬉しいです。

ちなみに私も大型爬虫類を数匹飼育していますが
結構手やら腕やらズタボロにされます笑
でも全部許せちゃうし、なにをされても家の子たちが可愛くて仕方ないです♡


以上!珍しく真面目なカワナベでした!!
次回からはまた入荷情報やお店の可愛い生き物たちをお伝えしていくので!!!
長々と失礼いたしました💦

 

いいね
13人がいいねといっています

2020年06月09日

爬虫類新入荷情報☆



こんにちはー!
イベントの興奮冷めやらぬ
爬虫類大好きスタッフのカワナベです(*^-^*)

イベントで多くの爬虫類たちが卒業していったので
ばんっばん新入荷してますよ~!
ちなみに今後もまだまだ入荷するので今回は第一弾!って感じですね✨


では行ってみましょー!

パンサーカメレオン”サンバーバ”

ん?地味?
なんて思ったそこのあなた!まだまだ甘いですよ~!
サンバーバは成長とともにより赤やオレンジに美しく成長していく種類なんです……!
個体によっては目が痛くなってしまうほど派手で美しくなっていきます‼‼‼!
この子はどんな風に成長してくれるのか楽しみですね♡

手に乗ったままご飯を食べてくれるとっても人なれした子なのでとてもお勧めですよ( *´艸`)


続いてこちら!まさかの変態ヘビ再び!!!!!
タマゴヘビ

んひゃー!可愛いですね♡
卵を丸っと飲み込む姿もまた可愛い!
ほかの蛇では味わえない面白さや魅力を持ったヘビです✨
しっかり育った安心サイズですよー!
実は今回初めて触ったのですが、とても変わったウロコをしているんです……!
是非アミーゴ丸亀店に足を運んでみてくださいね(*´▽`*)


最後に
この間お迎えしたマブヤちゃん!しっかりごはんも食べて元気いっぱい育ってます♡

 

いいね
8人がいいねといっています

2020年06月08日

イベントおつかれさまでしたー!



こんにちは!
爬虫類大好きスタッフのカワナベです(*ノωノ)

皆様爬虫類即売会イベント
沢山のご来店ありがとうございました!!

大大大大大大大成功と言っても過言ではない盛り上がりだったのではないでしょうか!?
多分ですが私が誰よりもはしゃいでましたw

キャンドルさんからはもちろん
アミーゴ丸亀からも多くの生き物たちが卒業いたしました♡
空きケージがちょっぴり寂しい(´;ω;`)
ですがみんな素敵な家族にもらっていっていただけたので本当にうれしいです!
今回は大型種が多かったので、成長した姿を見ることができるのを楽しみにしています(*´▽`*)


今後もアミーゴ丸亀では
見る人がワクワクできるような生体入荷をしていきますので
皆様楽しみにしていてくださいね✨


 


はい
実はしれっと今日もお迎えしてました(/ω\)
本当はそんなつもりなかったんですがちょっとあまりに美しかったので……
マブヤの飼育は初めてなのでとっても楽しみです♡



最後に
今回「ブログ楽しみにしています!」
「もしかしてカワナベさんですか?ブログ見てます」
「生体が面白くなりましたね!」
などたくさんのお声かけをいただき、本当にうれしかったです!
このブログで少しでも楽しんでいただけていると思うととても励みになります!!
皆様今後ともどうぞよろしくお願い致します(*´▽`*)

いいね
8人がいいねといっています
カテゴリー
アーカイブ

ブログトップに戻るブログトップに戻る