中庄店ブログ

2017年06月20日

手乗りの鳥さんたち◎

こんにちは、今回は小動物コーナーから、
手乗りの鳥さんたちを紹介します!
 


白文鳥

桜文鳥
まずは桜文鳥白文鳥の2羽です!
当店でヒナから育てていましたが、無事手乗りに育ってくれました
ゲージの入り口にちょこんととまって、皆様をお出迎えしております。笑
 

コザクラ色変わり

コザクラノーマル

コザクラ雛
続いてはコザクラインコ4羽です!
色変わり・ノーマルの子はどちらも4月生まれで、フレンドリーバードという手乗りに育った状態での入荷になっております
色変わりの子は積極的に手に乗ってきますが、ノーマルの子はちょっと人見知りかも…?

こちらの2羽は6/22(木)まで20%オフになっております!
お見逃しなく!


雛の2羽は、ノーマルとブルーチェリーです
この時期から挿し餌で育てると、とても懐きやすくなると思います

気になる方はお早目にお問合せくださいね
ではでは

いいね
3人がいいねといっています

2017年06月14日

ハリネズミ&小動物紹介◎

こんにちは、本日は小動物コーナーからお知らせです

最近メディアで取り上げられることの多いハリネズミですが、皆様どのようなイメージをお持ちでしょうか?
ハリネズミは臆病な個体が多いため、テレビや写真で見るような素手でスキンシップを取るには結構時間がかかります
しかし、個体によっては最初から人に触られてもある程度大丈夫!な子がいるんです
(ただし触りすぎはストレスの元なのでご注意を……)
今日はそんな子を紹介いたします

元気いっぱいで、

上手く撮影できません…笑

慣れるまでは手袋をして…という子も多いのですが、こちらの子は手袋無しでも(あんまり)痛くないんです
ノーマルカラーの女の子で、残り1匹となっていますので、気になる方はお気軽にお問合せください

続いてモルモットとウサギを紹介します!


イングリッシュモルモット

イングリッシュモルモット

ロップイヤー

ロップイヤー
モルモットはどちらもイングリッシュモルモットの男の子です
まだまだ人慣れしていないので、もしご家族に迎えたら時間をかけて慣らしていってあげてください

ウサギはブロークンの子がおそらく男の子オレンジの子がおそらく女の子です
オレンジの子はおっとりタイプ、ブロークンの子は少しだけ人見知りです

店舗にて触っていただくことも可能なので、気になる子がいましたらぜひ当店までお越しください

いいね
3人がいいねといっています

2017年06月03日

小動物入荷&紹介◎

皆様こんにちは、先日長々と引いていた風邪でついにダウンした小動物スタッフです
(魚スタッフの真似をしてみました…。笑)

本日は、中庄店に新しく仲間入りした子と、当店にいる一部の子を紹介したいと思います。
チンチラ(ブラックベルベット)の男の子です!
3月生まれの好奇心旺盛な子です
写真の通りスタッフの手の上を難なく動き回っています。笑

続いてアビシニアンモルモットの女の子です!
4月生まれのちょっと人見知りな子です
個体にもよりますが、慣れたらかまってちゃんになるかも…?

続いてテディモルモットの女の子です!
2月生まれのシャイな子です
隣のモルモットを気にかけたり、餌を催促したりと、実は積極的かもです。笑

続いては新入荷のドワーフロップイヤーです!
5月生まれで、性別は不明ですがおっとりした子です
おふとんの上でのんびりしていることが多い気がします。

続いてミニレッキスの女の子です!
3月生まれで、とにかく食べることが大好き
ゲージを開けるとよく膝の上に飛び乗ってきます!

続いてネザーランドドワーフの男の子です!
2月生まれで、耳は短いのに毛質のせいでやたら大きく見えます。笑
この子もレッキスと同じで、ゲージを開けると膝の上に乗ってきます


いかがだったでしょうか?
他にも個性的な子がいっぱいいますので、ぜひ見に来てくださいね

いいね
3人がいいねといっています
カテゴリー
アーカイブ

ブログトップに戻るブログトップに戻る