東深津店ブログ

2012年03月10日

★小動物★ トカゲモドキ特集!


 どうもデュークです。
 
 今回はトカゲモドキを多数入荷いたしましたのでご紹介させていただきます。

 トカゲ ”モドキ” ?とお思いの方も多いでしょう。
 
 トカゲモドキは”ヤモリ”の仲間ですね。
 ヤモリというと夏に家の壁に張り付いているのをよく見かけますね。
 そのヤモリです。
 
 トカゲモドキは主に地表生息性のヤモリのことを言います。
 地面にいてトカゲのようでトカゲじゃない。だからトカゲモドキというのですね。

 さて、まずご紹介させていただきますのは今回入荷でデュークがもっともお勧めする珍品!!

 ハイナントカゲモドキ!

 見てくださいこの鋭い目
 
 体は黒に黄色のバンドが入っていてとても目立つ模様です。
 
 数年前までは幻のトカゲモドキとまで言われていて流通数が少ない個体となります。
 
 温度に気をつければ爬虫類飼育経験者でなくても容易に飼育が可能です。

 この度はペアでの入荷となりました。
 繁殖も他のトカゲモドキに比べ容易なのでチャレンジしてみてもいいかも!?(,,・ω・)b
 

 さて、続いてご紹介するのはトルキスタンスキンクヤモリです。

 先ほどご紹介したハイントカゲモドキに比べて丸々とした体型のトカゲモドキとなります。
 目も丸々として愛らしさを漂わせていますね。(,,・ω・)

 主に地中で生活する種なので飼育時は底砂を多めに入れてあげると巣穴を掘る姿が見れるでしょう。

 こちらもペアでの入荷となります。


 さて、今回はここら辺で。。。
 次回の更新もお楽しみにしていてくださいね!
 それではまた次回まで (,,・ω・)ノシ

いいね
0人がいいねといっています

2012年03月09日

新着情報


こんにちは

毎度お馴染みキスケです

今回の新着生体情報は…

こちら

バナナプラントホテイ草です

バナナプラントは久々の入荷で、ホテイ草は今期初入荷


続いての新着入荷情報は海水からで…

こちらです


リーフスティングレー(エイ)とヤエヤマギンポです

リーフスティングレーはスポットの色が魅力的

ヤエヤマギンポはコケ取りとして活躍してくれます

リーフスティングレー2匹しかいないのでお早めに


続いては

こちら

こちらは、オトシンネグロオトシンクルスです

こちらもコケ取りをしたり、貝の卵を食べたりしてくれますよ


今日、明日、明後日は海水魚 サンゴ20%OFFなので、皆様ご来店下さいませ


キスケでした

 

いいね
1人がいいねといっています

2012年03月06日

小動物担当より ☆新入荷情報☆

 
  どうもデュークです。
 
  この頃、気温もあがりの訪れを感じさせますね。(,,・ω・)

 さて、今回ご紹介する新入荷生体はこちら!

 


 チンチラシナモンです!!

 まんまるな体にもふもふの毛並み。
 
 慣れた固体になれば名前を呼べば走りよってきます。
 
 肩に乗せることも出来ます。 

 このたび、ペアでの入荷となります。

 繁殖をしてみたいと言うお客様にはぴったりなかたちとなっております。



 続いてご紹介するのはザリガニです。
 ザリガニ。。。 とお思いにならないでくださいよ?
 ただのザリガニでは御座いません。

 その名もフロリダハマーザリガニ!!
 
 入荷した生体はまだまだ子供で小さいですけれども成長にともない濃い青色(または青紫)に変色してとても美しい様になります。

 子供の頃、よく川でザリガニを捕まえてバケツやプラケースで飼育していらっしゃった方も多いと思います。

 そこで、童心に戻りこのザリガニを本格的に飼育してみてはいかがでしょうか?

 しっかり飼い込めば熱帯魚に引けをとらないとても美しい色に育ちますよ。
 是非、これから暖かくなる季節、水物生体に挑戦してみてはいかがでしょうか?

 


 今後も変わった生き物、可愛い生き物をどんどん紹介させていきますよ。(,,・ω・)b

 更新を楽しみにお待ち下さい!

いいね
2人がいいねといっています
カテゴリー
アーカイブ

ブログトップに戻るブログトップに戻る