会津若松店ブログ

2018年04月19日

コケ企画第3弾!!

こんにちは!!

アクア担当の小久保です♪


久々の更新ですいませんm(--)m

今回は、前回に引き続きコケリウム作成の紹介です。


では、アイテムから説明させて頂きます↓↓↓

今回はこの一式で作ります!!

★使用用品

・コケリウムキット ドライ
・観葉植物
・クシノハゴケ
・オキナゴケ
                 等など

を、使って作成します!!

 


①まず初めは、ベースサンドを平らに敷いていきます。

こんな感じですかねww

②お次は、ベースソイルを手前は少なめ、奥は多めに敷いていきます。ここはお好みでwwこの時、観葉植物も一緒に入れちゃいましょうw

③そして、付属で付いている石を先に置いて、クシノハを奥に、オキナを手前と奥に置きます。 全て植え終えたら、霧吹きをかけます。

④最後に私は、自分で作った椅子や番傘を置いてみましたww

こんな感じで出来上がりです♪♪

小物も簡単に作れるので、知りたい人は小久保までお声掛け下さいww

コケリウム、簡単なので皆さんもぜひやってみて下さい!!!




いいね
12人がいいねといっています

2018年04月14日

新入荷!&明日はイベントです(^_^)!!

こんにちは!

アクア担当 星です。


花見に行ってきましたー

会津は、ちょうど今が満開ぐらいですね(^^)


夜桜を見に行ったので、ちょっと寒かったですが…
最高でした

すごいキレイだったので、写真を1枚↓↓↓

いや~桜、ほんと綺麗…


さてさて桜も咲いて、暖かくなってきました!

だんだんと本格的に金魚のシーズンがはじまります(^^)


なので今回は、金魚をいろいろ入荷しました!!

入荷できる種類も増えてきたので、
変わり物や、上物個体が入荷されるようになってきています


今回も魅力的な個体が入荷してきていますので、
紹介していきますね(^_^)


【桜獅子頭琉金】頭が少しモリっとするタイプの琉金!まさに今の季節にピッタリな綺麗な桜個体(^^)色味も体型も良いです!!

【更紗オランダ獅子頭 丸手】こちらは上物個体!!体型もコブも色も上質な個体です!!丸手なので身が詰まっている姿がまた良い!

【キャリコ琉金】こちらも上物個体!!三色の色味も綺麗にしっかりと入った上質個体です(^^)キャリコの綺麗なのは少ないですからね…オススメ!

【東海錦 六鱗柄】体型もしっかり地金型で、尾も綺麗!まさに上物個体!!柄も人気の最も高い六鱗柄!!とてもオススメな個体です!

【福だるま】コロコロした姿が可愛らしいフナ尾の金魚です!淡い色合いがまた魅力的です(^^)

【玉サバ】【ゴールデンコメット】フナ尾型の代表的金魚と、最近人気のキンピカなコメットです!どちらも良い色合いの個体が入荷されてきてます!

【ニューブルースターダスト・極ラメ】最後にメダカ!!これは綺麗!!全身ギラッギラにラメが散りばめられた極美なメダカです(^^)!!


これから徐々に金魚の入荷も増えていくと思いますので、、、

金魚ファンの皆様、お楽しみに




そして明日4月15日は…

会津若松店で、
ペットフェアーが開催されます!!


わんちゃんのしつけ教室&しつけ相談
これは、ありがたいですよね(^^)
すぐに実行できちゃう今日から使えるしつけのコツも!


ペットのオーラルケア相談会
ペットのオーラルケアの上手な方法や悩み相談も!


ペットのべストスマイル撮影会
ご自慢のペット達と飼い主様の撮影会です(^^)


イベント盛りだくさんで開催致しますので!!

ぜひ、アミーゴ会津若松店に足をお運びくださいませ


皆様のお越しを心よりお待ちしております


いいね
21人がいいねといっています

2018年04月11日

コケ企画Ⅱ!ビンでコケリウム!

こんにちは!

アクア担当 星です。


桜も大分咲いてきましたね

鶴ヶ城も、もうすぐで満開らしいですね~(^^)楽しみ~

これから花見に忙しくなりそうです(笑)




今日は、昨日に引き続き…
「コケリウム」企画の第2弾!!

フタつきのビンで、コケリウムを作成したいと思います(^^)



まずは、アイテムから↓↓↓↓↓
この一式で、コケリウムを作っていきます

● 使用用品

・ ビン (お店にキットとして販売されてます!)
・ モスベースサンド (植物の根っこの栄養に!)
・ モスソイル (根付きやすいコケ用の土!)
・ レイアウトストーン (レイアウトしやすい石!)
・ コケ3種類 (ケチョウチンゴケ、タマゴケ、ヒノキゴケ)


コケや、細かい物を扱う時の為にピンセントなんかがあると便利です(^^)!

あとは、ティッシュなどの拭くものや霧吹きがあると良いですよ




①まずは、「ベースサンド」を一番底に敷きます。厚さは、1~2cm程度でOKです!

②その上に「ベースソイル」を敷いていきます。厚さは、お好みでOK!

③お好みの大きさの「レイアウトストーン」を置いていきます。

↑今回は、こんな感じで大きめを置いて山感を出してみます!

④コケを植えていきます。まずは、石の回りに「タマゴケ」を植えます!素材周りから植えていくと植えやすいです(^^)

⑤続いて「ヒノキゴケ」を植えます。高さがあるので後ろの方に植えてみます!

⑥最後に「ケチョウチンゴケ」を植えます。空いたスペースを埋めるように植えます!

⑦全て植え終えたら、霧吹きを全体にしっかりと振り掛けます。


これで、ほぼほぼ終了です


簡単ですよね(^^)


こんな感じで、とても手軽に本格的に楽しめるんですよ



そしてそして…

ちょっと遊び心



登場人物!牛と牧場主さん(笑)

⑧彼らをピンセットで丁寧に丁寧に配置します(^^)躍動感を気にしてみましょう!(笑)

⑨レイアウト完成~!

牛と牧場主さん…いい味だしてます(*^^*)

⑩フタを閉めて、本当に完成!本当に気軽に楽しめますので、皆様もぜひチャレンジしてみてください(^^)

いいね
27人がいいねといっています
カテゴリー
アーカイブ

ブログトップに戻るブログトップに戻る