米沢店ブログ

2019年06月26日

知っているのか雷電!?

アクアコーナーより、本日入荷しました生体のお知らせです

・レインボースネークヘッド ※6/27 売り切れました!

・フォーバータイガー ※6/27 売り切れました!

・オヤニラミ

・雷電メダカ 稚魚

・百式メダカ 稚魚

雷電メダカ 稚魚。6月30日まで20%OFFの税込169円!

百式メダカ 稚魚。こちらも20%OFFの税込169円!残念ながら金色にはなりません

特にメダカは、6月いっぱいで20%OFFが終了してしまいますので、気になる方はお早めに

皆様のご来店を心よりお待ちしております



 

レインボースネークヘッド。税込1836円! …以下蛇足蛇頭だけに

「ま まさか…あれが世に聞く玲隠坊蛇頭!? こんな所でお目にかかろうとは…」

「知っているのか雷電(メダカ)」

「うむ…」


玲隠坊蛇頭…

古来より中国に生息すると言われてきた 幻の魚
虹色の鱗からなる独特の体色 そして頭部はあたかも蛇のそれを思わせる形をしているとされる
しかしながら その姿を目にした者には幸福をもたらす とまで伝えられている程 目撃例が乏しく まさに生きた伝説といえる存在 
伝承によると その姿を現した時には雷鳴が轟くとされていることから「雷魚」と呼ばれており 人々は畏敬の念を抱いている
ちなみに 現在 音楽の一大ジャンルでもある「ジャズ 」は アメリカが発祥とされてきたが  研究が進んだ近年 中国において「玲 隠坊(れい いんぼう)」が  この魚をおびき寄せる為に様々な楽器を用いて演奏し 生み出したものが起源とされ 「蛇頭(じゃず)」が由来という説が一般的になりつつある
言うまでもないが 虹を意味する現代英語の「レインボー」もまた 彼の名が語源である

民明書房刊 『ギョギョっと仰天!?世界の珍魚!!』より



 

いいね
0人がいいねといっています

2019年06月21日

水草育成に新提案♫

アクアコーナーから、紹介しきれなかった新製品のご案内です🐟

今までは当然のように、水を張った水槽に水草を植えて育てていましたが、こちらの【ベビーハイグロシード(カミハタ)】は、湿らせた底床に直接蒔くだけで発芽します

テラリウムでしたらそのままでOK、水中で育成する際は、ある程度成長した後に注水しますと、水中葉を展開します

そのため、今までは生え揃うまでにコケに侵されたり、魚やエビに引っこ抜かれるなど、大変な思いをしていましたが、そんな苦労がウソのように無くなります

今回は、入荷してすぐに『吸水石(カミハタ)』の表面に種を蒔いた経過観察をご紹介します


 

『吸水石』表面に水分を吸収する性質を持ち、テラリウムにも最適です。税込720円から

満遍なく蒔きます。 6/12 撮影

5日で発芽しました! 6/17 撮影

そして10日で、ご覧の通り!!
 

お手軽に、しかし本格的な水草の草原が完成します

みなさんも是非お試しください



 

税込839円

おまけ。こぼしてしまった種も、無事に(?)発芽しました

いいね
0人がいいねといっています

2019年06月12日

新規取り扱い製品 Part3

はい、どうもこんにちは

新規取り扱い製品のご案内・第3弾ですね

アクアコーナーからも魅力的な商品がたくさん入りましたkiss

まずはたった3秒で水換えが始められる、【GEX】の新コンセプト水槽『ラクテリア』です

水槽と一体になっている、ろ過層の排水レバーを持ち上げて回転することにより、簡単に外へ排水ができるんです(文章ではお伝えし辛いですが、売り場に現物と使用イメージ動画が流れておりますので、是非ご確認ください

【コトブキ】からも、ろ過装置が一体になった、おしゃれインテリア水槽『Views(ビュース)』が新登場

スッキリとしたデザインに、3色のカラーラインナップでお部屋を飾ってみてはいかがですか

 

実際にご確認いただけますと、その画期的な仕組みに驚かれるかと思います!

カラーは白と黒の2色を展開。どちらも税込8607円!

お部屋に溶け込むシンプルデザイン!

白、黒、それに〝赤〟がラインナップ!税込4968円です! せっかくだから、俺はこの赤の

お魚フードも、嗜好性が高い「ミズアブ」をメインにした『FLY MIX』が新登場

そして、水草水槽におすすめの栄養系ソイル『リベラソイル』も遂に商品ラインナップに加わりました

 

様々なお魚に!税込1283円!

栄養満点!水草がスクスク育ちます!価格は3L 1695円、9L 3315円!

ダラダラと3回に渡ってご案内させていただきましたが、実はまだまだ紹介できていない商品がたくさんあります

新しくなった売り場と共に、ぜひ店頭にてご確認ください

 

いいね
0人がいいねといっています
カテゴリー
アーカイブ

ブログトップに戻るブログトップに戻る