丸亀店ブログ

2021年02月05日

土日限定セール!

2月6日、7日
2日間限定セール!(゚O゚)!
丸亀店自慢のべた慣れ🐤さん達
みんな!
みんな!
お待ちいたしております
(≧∇≦)💖

いいね
12人がいいねといっています

2021年02月04日

実は結構難しい!


こんばんはー!爬虫類大好きスタッフのカワナベです(*''ω''*)
今日はなななんと!
アミーゴ丸亀店多分初★
日本の爬虫類を入荷してみました!!

小型で可愛い!
ヒバカリ

か、可愛い!
大きくなっても60cm程度と蛇の中でもかなり小型!
日本で見られるほかのヘビでも1メートル~1.5メートルほどなのを考えても
とっても小さいヘビさんなんです✨

昔は毒蛇と思われていて「噛まれれば命はその日ばかり」から
「ヒバカリ」という名前がついたといわれています!
実際には毒はないので安心してくださいね(*´▽`*)

ヒバカリは餌が特殊でほかの蛇のようにマウスで飼育!とはいきません💦
基本的には餌用に販売されているツメガエルやヒメダカなどが飼育下だと一般的な餌になります!
自然だとミミズ、オタマジャクシ、ドジョウ、金魚などを食べているんです( ゚Д゚)
結構なんでも食べてる……!

極端な暑さ、寒さ、多湿、乾燥、餌切れ、水切れにかなり弱いので
ぶっちゃけめっちゃ難易度高いヘビだと思います(´;ω;`)
底面積の広いケージで多湿ゾーンと乾燥ゾーンを選べるようにして
温度は22~25度前後をキープ!
こまめな掃除でケージ内は清潔に保ちましょう✨

冬眠をさせたほうがいい!という意見もとても多いのですが
飼育下での冬眠はかなり難易度が高いので個人的にはウ~ンって感じです……
正直その生体や飼い主さんの飼育スタイルに合うのが一番いいのかな?というのが私の意見です笑

久々に国産種の話をできると思ってはしゃいじゃいました💦
少しでも日本固有種にも興味を持ってもらえると嬉しいです♡
確かに飼育は難しいですがとても魅力的で可愛い子なのでぜひ一度見に来てください!

 

いいね
16人がいいねといっています

2021年02月02日

まってたよー♡


こんばんはー!
爬虫類大好きスタッフのカワナベです(*''ω''*)
今日は実はずーーーーっと楽しみにしていた子が到着いたしました✨
お店まで見に来てくださった方は何が来るか知っていましたよね!?
私は昨日からずっとそわそわしていました♡

久々入荷!!!
レッドテグ―
でっかーーーい!

まさかまさかのレッドテグーおかわり来ちゃいました★
まさか来ると思わなかったでしょ!?!?
もうずーーーーっと次はいつ入れようってそわそわしてたんですよ!

なんと70cmオーバー!!
正直80cmはありそうなサイズ……
でも私が片手で抱っこできちゃうほどおとなしくて人慣れしている子ですよ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

餌モードの時は要注意ですが怒ったり襲ったりって感じではないですかね?
不思議と顔も穏やかな感じがします!

飼育下だと平均100センチ前後と言われていますが
最大150cmになることも( ゚Д゚)
目指せ最大サイズ!!!!!!!!!!!!

 

脱皮前で白っぽくみえますが
これは発色も期待できるのではないかと思います✨

とってもいい子なのでぜひお店まで一度会いに来てください(⋈◍>◡<◍)。✧♡

いいね
11人がいいねといっています
カテゴリー
アーカイブ

ブログトップに戻るブログトップに戻る