新居浜店ブログ

2020年09月10日

食事を楽に、楽しく!

こんにちは!アミーゴ新居浜店です
今日は、ワンちゃんを迎えた時から、すぐに必要なグッズ”フードボール"についてご紹介します!

フードボールを選ぶ際は何に気を付ければいいの?
【フードボールの素材】〇=メリット ×=デメリット
プラスチック
〇軽い・安価
×傷がつきやすい
ステンレス
〇汚れが落ちやすい・かじってもかけることなく、 
 長時間使える。
×粗悪品を使うと、金属アレルギーを引き起こす
 可能性がある。
陶器製
〇重く安定している・洗いやすい・熱に強い陶器の
 場合、レンジで加熱調理にも使える。
×落としたりら、乱暴に扱ったりすると、われてし
 まう。
【わんちゃんの体格】
☆大型犬でも、小型犬でも、そのわんちゃんの一回
 の食事の量が入る大きさのフードボールを選びま
 しょう!
☆ワンちゃんの形の形状にあったものを選びましょう!
 耳が長く垂れたわんちゃんは、食事の際、フードボールの中に耳が入ってしまうことがあります。フードボールの上部が少し狭くなっていて、高さがあるタイプがお勧めです!
 目と口の間が狭いわんちゃんは、フードボールの底が深いと食べにくく、首に負担がかかるので、浅いフードボールがおすすめです!
【わんちゃんの癖】 
食器をかじるわんちゃんは、プラスチックだとかじった破片を誤飲する危険があるので、丈夫なステンレスか、陶器製がおすすめです!
早食いのわんちゃんには、早食い防止用のフードボールがあります
 
ほかにも・・・ワンちゃんの食事に食事台
1.下を向いた姿勢で勢いよく食べると、むせやすく、器官にはいってしまうことがあります。食器台を使うことで、咀嚼された食べ物がスムーズに、食道へと流れていくので、胃からの逆流や、誤嚥を防ぐことができます。
2.前かがみになる姿勢は、前足や腰にとても負担がかかります。食器台を使えば、楽な姿勢で食事を摂ることが出来るので、負担を減らせます。
フードボールも、食器台も、まずは、わんちゃんが使いやすく、楽に食事を摂ることが出来るように選ぶことが大切です
素敵なフードと食器台を選んでみてはいかがでしょうか

いいね
14人がいいねといっています

2020年09月09日

新居浜店限定!ウサギさんセールのお知らせ

みなさん、こんにちは
アミーゴ新居浜店です

今日は小動物コーナーより、
新居浜店限定!ウサギさんセールのご案内です

 

ネザーランドドワーフ

ホーランドロップイヤー

ライオンヘッド

アメリカンファジーロップ

今、新居浜店に居るウサギさんが
とってもお迎えしやすい価格になっております
この機会に是非、お気に入りの子をお迎え下さい

いいね
18人がいいねといっています

2020年09月09日

エビ水槽

本日は、エビ水槽のご案内です

お掃除屋さんのイメージが強いエビですが、

鑑賞向けの小型でカラフルなシュリンプは
エビ水槽」としてエビだけの飼育も大人気です


小型水槽でも飼育でき
20㎝水槽でも約20匹飼育できます

水温や水質変化に敏感なのでフィルターやヒーターをセットしてあげると安心です

適温20~25℃
底砂はソイルがオススメです

 

レッドチェリーシュリンプ

オレンジチェリーシュリンプ
またエビの休憩所としてオススメなのが水草ウィローモスです

カラフルなシュリンプが映えますよ

また グラニットケイブ もおススメです

 

グラニットケイブ



セラミック素材のシェルター(隠れ家)で
ウィローモスも活着できます

エビの飼育用品コーナーもあります

小さくて可愛い姿を楽しんでみませんか
 

いいね
16人がいいねといっています
カテゴリー
アーカイブ

ブログトップに戻るブログトップに戻る