03
小さな熱帯魚
を飼ってみよう
アミーゴではたくさんの
種類を取りそろえています。
自分好みのお魚を選んでください。
-
- 1 ろ過フィルター
- エサの食べ残しやフンで汚れた水をフィルターできれいにします。いろんなタイプがあるので、迷ったらアミーゴスタッフにご相談ください。
-
- 2 水槽
- 水槽は直射日光の当たる場所や家電製品のある近くを避け、床が安定した場所に設置しましょう。水を入れた水槽はかなりの重さになるのでしっかりした専用の水槽台を選びましょう。熱帯魚のサイズに合った水槽を選ぶのがポイントです。
-
- 3 底砂
- 熱帯魚に適した水質を保つ天然石などがあります。お米を研ぐように水道水で濁りが取れるくらいまでしっかり洗ってください。 ※ソイルは洗わない
-
- 4 ライト
- 水草の光合成を促します。
-
- 5 水温計
- 水温に異常がないか、毎日チェックしましょう。
-
- 6 水草
- 熱帯魚のかくれがになります。水質も浄化します。
-
- 7 ヒーター&サーモスタット
- 水温を暖かくし、約25°C前後に保ちます。夏場の水温上昇にはクーラーが効果的です。
-
- カルキ抜きをした水
- 水道水をそのまま使うとバクテリアにもよくないので、必ずカルキ抜きを使ってください。カルキ抜きを使えば、すぐに塩素は抜けます。アミーゴはバクテリアも活性化させるティエラウォーターバクテリアをおすすめします。
-
- エサ
- 熱帯魚の種類によって専用のエサがあります。
魚を水槽に入れる前に
フィルターを 1 週間
空回しする
ろ過バクテリアは、魚の排泄物から発生する有害なアンモニアを分解してくれます。ろ過バクテリアを増やしてあげるために、1 週間以上フィルターの空回しをしましょう。最近ではバクテリア添加剤(ティエラバイオ)があるので、それを入れる事により立ち上がりを早くすることができます。
魚を水槽に入れるときは、
温度合わせ(水合わせ)
をしよう
いきなり別の水に魚を入れてしまうと、水温差などで魚の体に負荷がかかってしまいます。
温度合わせを行いましょう。魚が酸欠にならないよう、注意しましょう。
温度合わせの手順
-
1
魚の入った袋を水槽に
10 分浮かべます。 - 2 袋に水槽の水を数分おきに入れ、水温を合わせていきます。
-
3
最後に魚だけを
水槽の中に入れます。
ワンポイント
アドバイス
ほかの魚を一緒に
入れる場合は注意しよう
熱帯魚も混泳できる魚とそうでない魚がいます。例えばスマトラはグッピーや小さなネオンテトラをいじめることがあります。その他に大きくなるグラミーやエンゼルなどは混泳は避けた方がいいです。例えば、ネオンテトラ、グッピーなど水槽内の真ん中を泳ぐ魚と食べ残しを食べるコリドラスやエビコケを食べるプレコなどを入れると、水槽が華やかになります。
- 毎日行うこと
- 1日に2~3回エサやり エサの入れすぎは水が汚れる原因になるので2~3 分で食べられる量にしましょう。
- 毎月行うこと
-
月に2~3回水替え 約半分(1/2~1/3)の水を取り替え、時々フィルターの掃除もしましょう。魚の状態を見てあげ最後まできちんと飼ってあげましょう。
注意すること
- 初めは少ない数から
飼育しましょう - 飼育から1 ヶ月はバクテリアが少ないので魚を増やし過ぎないこと。コリドラスやエビを入れ、エサの食べ残しがないようにしましょう。