会津若松店ブログ

2017年10月20日

小動物コーナーの日常

皆さん、アミーゴ!!
小動物担当の鈴木です

磐梯山の山頂に雪が降ったそうですね! 
ゆっくりと冬の足跡が聞こえてきましたね

今回はお仲間紹介ではなく、スタッフが見ている動物たちの日常の姿をお見せします。



いつもは綺麗な背中を見せびらかしてるフトアゴちゃん。スタッフからは顔しか見えませんww

カメラを向けたら「おやつ?」と言いたげに出てきたモモンガリューシ。ごめん、おやつは持ってないよ…。

モモンガちゃんは夜行性ですが、割と昼間も活動しているように感じるのは気のせいだろうか…ムムム

さて、お次はこちら。
警戒心をかなぐり捨てた動物がこれだ…。


ごはんを食べて満足げのモルモットちゃん。この数分後にはしっかりと就寝していました(笑)

こちらもぐっすりのフェレットさん。子によっては舌が出ていたり…。

※寝ています。 お口がモグモグしていたところを見ると食べ物の夢でも見ていたのでしょうか…。

とても…お肉です…。お腹丸出しのハリネズミさん。こんな寝姿ですが立派なレディです。……せめておまたは閉じてほしかった。

寝相紹介コーナーのようになってしまいましたね
小動物コーナーの動物たちは夜行性の子が多く、どうしても寝ていることが多いのです

今でこそ、こういった寝姿ですが仲間入り直後は、皆警戒して縮こまって寝ていることが多いのです。

警戒心のない寝姿は、心をゆるしてくれている何よりの証拠!
足伸ばし、目を閉じる、お腹丸出し、大いに結構!!
お世話冥利につきますね





でも、、、やっぱり顔を見たい!!

そんな時はケージを叩かずに、スタッフにお声掛けください!
寝起きの顔をお見せします

いいね
8人がいいねといっています

2017年10月17日

AQUA新着情報!!

こんにちは!

最近急に寒くなってイヤですね…
皆様も、体調管理にはお気をつけて!!


そんな中でも、魚は元気に入荷されて来ています



まずは、小型の美魚達から

レッドファントム“ルブラ”

ディープレッド・ホタルテトラ

ボララス・ブリジッタエ

レッドファントム“ルブラ”

レッドファントムテトラのワイルド採取個体
これが本物の赤!!
ブリード個体とは別格の美しい赤色を発色してくれます
ワンランク上の美しさを、ぜひ


ディープレッド・ホタルテトラ

こちらもワイルド採取個体!
ホタルテトラの中でもトップクラスの美しさを持つ
人気の小型テトラです
とても小さな体でも、その発色は一級品です


ボララス・ブリジッタエ

超小型なラスボラの仲間です!
体の真ん中に青黒いラインが入るのが特徴
こんなに小さくても、環境に慣れた時に発色する色は
とても綺麗です




最近、お店に水草レイアウトを立ち上げたので、
レイアウト水槽に入れると特に綺麗な魚達をピップアップ
して入荷してみました

どの魚も、とても魅力的ですよ




つづいて!

金魚も立派な個体が入荷しております!!!


 


ブラックドラゴン 浜松産

萩白雲 浜松産

更紗琉金 飯田産 三歳上物
ブラックドラゴン 浜松産

萩白雲 浜松産

どちらも浜松を代表するような浜松品種金魚!!
シックな色調が落ち着いた美しさを見せてくれる「ブラックドラゴン」
白を基調に、淡い色調が妖艶な美しさの「萩白雲」

どちらもこの金魚にしかない、独特の魅力を持った魚です


更紗琉金 飯田産 三歳上物

人気の高い長野飯田産の上物個体!!
飯田産個体の特徴でもある、美しい濃い赤色が際立ってます

これだけ目を引く金魚も、そうそういないので!
この機会にぜひ




気になる個体がいたら、、、
ぜひお店に足を運んで見に来て下さい

皆様のお越しを、心よりお待ちしております


いいね
11人がいいねといっています

2017年10月15日

今週のお仲間紹介!

2017/11/03 追記
新しい家族が決まりました! ブロークンちゃん、お幸せに(*^_^*)



皆さん、アミーゴ!
小動物担当の鈴木です。

とりあえず、これを見てください。

ドヤアァ!


うさぎ
です。

とてもドヤ顔がきまっているうさぎです。

と、言うわけで
血統書付きネザーランドドワーフ
が仲間入りしました!!

こんな顔でも女の子
ブロークンブラックカラーです。
2017年9月16日がお誕生日でした。

血統書によりますと…
お父さんが954gのオターブラックカラー
お母さんが1.25kgのブロークンブラック
ですね。体のブチはお母さん譲りかな(*^_^*)




お引越しが終わってまったり。ごはん、おいしかったかな?

実は、ブロークン系のネザーちゃんは私も初めてお目にかかりました(^◇^)
単色やオター系が多い中、ブロークン系がいることにまずびっくり。今年一番の衝撃ですねぇ

お耳もお顔もまだまだ小さいちびっ子です。サイズも片手のひらサイズ。

どんな風に育っていくのか、楽しみな子です!


こっちも新しい仲間です。
二羽だけですが、なんとか仲間になりました!

桜文鳥ちゃんと白文鳥ちゃんです!!
2017/11/25追記 白ちゃん、桜ちゃん、飼い主さんがきまりました。お幸せに(*^。^*)

小さな体で一生懸命ご飯をねだります。母性がガタガタと揺さぶられます(笑)

いいね
6人がいいねといっています
カテゴリー
アーカイブ

ブログトップに戻るブログトップに戻る