2023年12月01日
☆トリミングルーム12月のフォトブース☆

こんにちは
トリミングルームです
今月もかわいいフォトブースできました
今年も残りあと1か月となりました
まだまだ世はクリスマス一色ですが・・・
醍醐店では、一足お先に
【お正月~】
新年のご挨拶に是非ご活用ください
醍醐店ではシャンプーセット以上でスパコースを
付けていただいたわんちゃんに毎月変わるフォトブースでお写真を撮影しております
この機会にぜひご利用ください

トリミングルームです

今月もかわいいフォトブースできました

今年も残りあと1か月となりました

まだまだ世はクリスマス一色ですが・・・
醍醐店では、一足お先に
【お正月~】

新年のご挨拶に是非ご活用ください

醍醐店ではシャンプーセット以上でスパコースを
付けていただいたわんちゃんに毎月変わるフォトブースでお写真を撮影しております

この機会にぜひご利用ください

2023年11月30日
今日のまるちゃん

皆さんこんにちは、ミーヤキャット大好き中原です。
ここで、ミーヤキャットのおさらい。ネット抜粋。
ミーアキャットはマングース科の仲間です。
名前に「キャット」とつきますが、猫の仲間ではありません。
英語では「meerkat」というスペルで「cat」ではないのです。「meerkat」はオランダ語のサルの名前に由来しているといわれています。この名前は「湖」と「猫」を組み合わせた言葉に由来するともいわれていますが、なぜこう呼ばれていたのか詳しいことはわかっていません。学名はSuricata suricatta。海外ではここから「Suricata」(スリカータ)と呼ばれることもあります。
中原がミーヤキャットに噛まれて病院に行ったとき、
若い先生が(ミーヤキャットって猫はね、雑菌が有るかもしれないとかどうとか・・・)猫じゃないって気になって、肝心なとこが覚えてないですけど、結果、消毒だけして大きな絆創膏貼って帰りました。
ま、雑菌で言えばほとんどの生き物の周りにはいる(ある)ものだし。今や良い思い出です。
どんな生き物もそうですが、感情を持っているので、
昆虫は?・・・・わかんないですけど😅
噛まれたあと、噛まれてしまったわぁと自慢気に言えるように😅言える程度の怪我で済むように日頃からコミュニケーションを取っておきましょう。
噛むことも、その生き物が感情を持っていると証明する行為なので、噛むことも含めてミーヤキャットを飼うと言う責任である事を😁噛んだミーヤキャットには責任は無いので😁
ただし、覚悟がない方や、家族以外の方、小さなお子様は注意して下さい。
ご機嫌斜めな日や、発情期等はかまいすぎないように。
2023年11月26日
トリカラー琉金入荷しました

-
- 2023年12月(1)
- 2023年11月(9)
- 2023年10月(7)
- 2023年09月(5)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(6)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(7)
- 2023年03月(4)
- 2023年02月(2)
- 2023年01月(6)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(4)
- 2022年09月(5)
- 2022年08月(10)
- 2022年07月(6)
- 2022年06月(7)
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(7)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(3)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(7)
- 2021年09月(15)
- 2021年08月(16)
- 2021年07月(5)