多治米店ブログ

2013年01月09日

NEW☆わんちゃん♪

ちょっと遅くなりましたが・・・あけましておめでとうございます!!ハチです!!((o||o))
気が付けばもう1月の半ば・・・。
皆さんはおみくじ引きましたか?
ちなみに今年の私のおみくじはでした(*´・ω・)ビミョー...

さ、さて今年も可愛いわんちゃんねこちゃんをジャンジャン紹介致しますので、よろしくお願いいたします

ミニチュア・ピンシャー11月17日生まれ
カラー:チョコレート&タン  入店日:1/6  入店時体重:0.70kg
ハックニィ歩様という特徴のある歩き方をする犬種です
色も珍しいチョコ色です^^

ハイブリッド・ドッグ〈父:パピヨン×母:フレンチブルドッグ〉11月25日生まれ
カラー:クリーム  入店日:1/6  入店時体重:1.05kg
毛は柔らかい感じの手触りをしています体もガッチリなので将来的にはフレンチ寄りの体型になると思います


柴〈日本犬保存会〉
11月27
日生まれ
カラー:赤  入店日:1/6  入店時体重:0.86kg
お父さんは日保本部賞取ってます
顔もとっても可愛らしいです^^黒っぽい部分は成長するにつれ綺麗な赤色になります

今週は以上の
3匹です(o´口`ノノ”
詳しくはこちらにお問い合わせ下さい↓
     ペットショップ村川アミーゴ多治米店
          TEL084-954-1577


風邪を引きやすいこの季節...お正月の夜中の初詣のせいか、ハチもやらかしちゃってますけど、皆様は風邪を引かないように気をつけて下さいね(´ω`)ゞ
ではでは、今年最初のハチでした~
いいねっ

いいね
10人がいいねといっています

2013年01月08日

巳年について

今年は巳年ということで
『へび』についてのうんちくをひとつ


「巳」(み、し)という字は、胎児の形を表した象形文字で、
蛇が冬眠から覚めて地上にはい出す姿を表しているとも言われ、
 「起こる、始まる、定まる」などの意味があります。

「巳」を動物にあてはめると「蛇」になりますが、古来より、
蛇は信仰の対象となっており、谷神(やとのかみ。谷や低湿地を司る)、
 豊穣神、天候神などとして崇められてきました。

祭祀や祀りごとの「祀」に「巳」が用いられているのは、
「祀」とは自然神を祀ることをいい、
自然神の代表的な神格が巳(蛇)だったからです。

また、蛇は脱皮をすることから「復活と再生」を連想させ、
餌を食べなくても長く生きることから「神の使い」として崇められ、
全国各地に蛇神を祀っている神社があります。

たとえば、七福神のひとつである「弁財天」は蓄財と芸能の女神ですが、
 蛇の形をした神として祀られていることも多いです。

また、蛇の抜け殻を財布に入れて蓄財を願うなど、
 お守りにする風習が今でもみられます。

巳の特徴は探究心と情熱。蛇は執念深いとされていますが、
恩を忘れず、助けてくれた人には恩返しをすると言われています。

いいね
10人がいいねといっています

2013年01月03日

あけましておねでとうございにょろ

(・ω・)ノ☆HAPPY NEW YEAR☆ヽ(・ω・)

今年は巳年ということでコーンスネーク入荷しました


是非 一度ご覧下さい。
意外とその魅力にはまりますよー

いいね
7人がいいねといっています
カテゴリー
アーカイブ

ブログトップに戻るブログトップに戻る